PICO4は2022年10月に発売される一体型VRヘッドセットです。
「軽量・高画質」の2つが特徴で、Meta Quest 2に対抗しうる1台としてかなりの注目を集めています。
今回はPICO4の特徴やスペックについて、アダルトVRユーザーの観点からまとめてみました。
結論から言うと単体でFANZA(DMM)のVR視聴プレーヤーが使えないため、現時点では最適とは言えないという結果です。
ぜひ参考にしてください。
▼アダルトVR初心者の方は以下の記事からどうぞ▼
バーチャル岡本
スケベイトの管理人でライター歴5年を誇るアダルトVR専門家。
年間500本以上のVR AVを視聴し、国内・海外合わせて30以上のアダルト動画配信サービスを経験。
VRだけに留まらず幅広いエロ情報を研究し発信し続けている。
PICO4のスペック・特徴を紹介
まずはPICO4のスペックや特徴を、Meta Quest 2・前作Pico Neo3 Linkの3機種で比較した表を作ってみました。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
価格 | 128GB:49,000円 256GB:59,400円 |
128GB:59,400円 256GB:74,400円 |
256GB:49,280円 |
CPU | Qualcomm Snapdragon XR2 | Qualcomm Snapdragon XR2 | Qualcomm Snapdragon XR2 |
メモリ | 8GB | 6GB | 6GB |
解像度 | 4,320×2,160 | 3,664×1,920 | 3,664×1,920 |
視野角 | 105度 | 110度 | 98度 |
リフレッシュレート | 72Hz/90Hz | 最大120Hz | 最大120Hz |
瞳孔間距離調整 | 62-72mmで細かく調整可 | 3段階 | 3段階 |
トラッキング | 6DoF | 6DoF | 6DoF |
重量 | 585g (ストラップなし295g) |
503g (ストラップなし450g) |
642g (ストラップなし385g) |
PC接続 | Wi-Fi・有線 | Wi-Fi・有線 | Wi-Fi・有線 |
PICO4は本体重量295gの軽量モデルで、4K相当のディスプレイ解像度が特徴のVRゴーグルです。
特に注目は重量。数値的にはMeta Quest 2のほうが軽いのですが、後方ストラップ部分にバッテリーを配置することで、前後のバランスを均等に取っています。
前後で重さが分散することで「かなり軽く感じる」ということ!首や頭の負担を軽減して、長時間の着用にもピッタリのつけ心地に!
そして解像度は片目2160✕2160と、最近の一体型ヘッドセットでは最高クラス!
瞳孔間距離も62-72mmの間で0.5mmずつ細かく調整がきき、アダルトVRで多いキスシーンでも2重に見えることは少なくなるでしょう。
またフルカラーでのパススルー表示も可能です。
パススルーはゴーグルを着用したまま外部の様子が見れる機能のこと。Meta Quest 2では白黒でしか見れないので、PICO4のほうが上です。
Pico4のカラーパススルー。明るい場所なら十分使い物になります。近い位置のモニタの文字も読める。暗い場所でも裸眼と同じように歩けます。一眼で立体視させるから、歪みはありますけどね。十分です。感動した。 pic.twitter.com/77AprZYdKR
— 武者良太 @「仮想空間とVR」「メタバースの歩き方 」 (@mmmryo) October 4, 2022
カラーのパススルーになることで、MRコンテンツの充実も期待されています。
詳細記事⇒Metaの新型『Project Cambria(Meta Quest Pro)』の最新情報まとめ!アダルトVRに適したデバイスとなるか?
有線ケーブル・無線でPCVR化ができるのも前作から継続。
ただし映像圧縮とリフレッシュレートの低下が生じるのでメインで使っていくには厳しそう。
PCVR化を中心に考えるなら前作のPico Neo 3 Linkのほうがおすすめ。専用ケーブルが付属していて、無圧縮・無遅延な接続ができますからね。
PICO4でアダルトVR動画を視聴するには?
アダルトVR動画を見るには「FANZA」と「アダルトフェスタVR」の2つのサイトを基本的に利用します。
ただFANZA・アダフェスともに専用アプリが「PICOストア」内で配信されていないので、PCと接続しないと見ることができません。
- PCと接続してSteam VRで配信されているアプリを使う(FANZA・アダルトフェスタVR)
- PC上に保存したVR動画を転送してローカル再生(アダルトフェスタVR)
特にFANZAは国内最大のVR作品数があるサイトで、アダルトVRの視聴には絶対に必要!
Meta Quest 2では専用アプリが配信されているので、単体で使えないというのはかなりのデメリットですね。
PICO4、スタンドアロンだと、
まだDMMプレイヤーが対応してないので
動画見れないとは・・・
これは結構なマイナスですねwPICO側が金払ってでもDMMプレイヤー作ってもらわんとアカンw
やっぱ家電製品が売れる要因は、エロだからな・・・w
— nobumk2 (@nobumk2) October 3, 2022
VRAVを試したことがない方はスマホで見れる無料VR動画を体験しておくのをおすすめします。
2D動画を見れる環境は充実している
PICO4ではメインメニューから各種動画配信サービスを起動できます。
- YouTube
- Prime Video
- Netflix
- Twitch
- Hulu Japan
- U-NEXT
- DMM
- Apple TV+
- Disney+
これらを起動するとブラウザ上で各種動画サービスへアクセスすることになります。(専用アプリではありません)
中にはFANZAが見れる「DMM」もあって「VRAVが見れる!?」と思いましたが、2D動画のストリーミングしか見ることができませんでした。
ただし軽量でディスプレイ解像度も高いことから動画視聴には最適です!映画やドラマなど長時間の視聴も疲れにくいのは嬉しいポイント。
U-NEXTは31日間無料で5万本以上のAVがあるし、NetflixやPrime Videoに登録しているなら濡れ場の多いエロ映画も見れます。
最近はYouTubeでもエロいチャンネルが見れたりと、VR以外のエロ動画を楽しめる環境は揃っていますね。
アダルトVRに1番最適な『Meta Quest 2』と比較してどうか
純粋な本体スペックや価格の面から見てもPICO4が上ですが、アダルトVRの観点から言うとまだMeta Quest 2のほうが最適です。
実際に当サイトのVRゴーグルランキングでも1位を獲得しています。
最大のポイントはFANZA(DMM)の単独使用ができないことです。
FANZAのVRを見るにはPCへの接続が必要ですが、ゲーミングPCが必要とハードルが高く手軽に楽しみたいライトユーザーにはおすすめできません。
国内のVR作品のほとんどがFANZAで配信されているので、手軽に使えないのはかなりのデメリットでしょう。
アダルトフェスタや海外無修正サイトなどDRMフリーの動画をダウンロードして、PCから転送すればMeta Quest 2以上にキレイに映るのは間違いないです。
この方法だとスペックの高いPCは必要ありませんが、みんながPCを持っているわけではないので実用的ではありません。
またアダルトVRとは関係なくなりますが、明らかに単体で使えるアプリが充実しているのはMetaです。
実際にPICO ストアの単独使用アプリは150本程度に対し、Quest 2は公式ストアで350本、AppLabで850本も遊べますからね。
Meta Quest 2の値上げによって安さは魅力的ですが、1万円の違いならがんばってMeta Quest 2を買ったほうがいいと思います。
まとめ
PICO4はMeta Quest 2より安く、単純なスペックは高いことがわかりました。
ただアダルトVR動画を目的としているなら、一旦購入はステイしたほうがいいかもしれません。
U-NEXTやUUUMなど大手メディア企業との提携も発表されており、日本での本気度は高いです。
VR市場でもかなり話題になっているので、今後DMM VRプレーヤーに正式対応する可能性は高いと個人的に思います。
もしFANZAに対応したらMeta Quest 2よりアダルトVR専用ゴーグルの勢力図はガラッと変わりそうです。
引き続きスケベイトでも今後の動向に注目していきます。
バーチャル岡本
スケベイトの管理人でライター歴5年を誇るアダルトVR専門家。
年間500本以上のVR AVを視聴し、国内・海外合わせて30以上のアダルト動画配信サービスを経験。
VRだけに留まらず幅広いエロ情報を研究し発信し続けている。